留学のすゝめ
第37回分子生物学会年会
2014年11月26日 19:15-20:45
世界を結ぶ留学研究者コミュニティ「United Japanese researchers Around the world(UJA)」は、第37回分子生物学会年会で「世界で活躍していく若手研究者」のための企画を用意しています。日本・海外を問わず、今後世界を舞台に活躍していきたい研究者の皆様のご参加をお待ちしております。
UJA・第37回分子生物学会年会担当:佐々木 敦朗、谷内江 望、中川 草、本間 耕平
第37回分子生物学会年会
会期:2014年11月25日(火)〜11月27日(木)
場所:パシフィコ横浜
留学のすゝめ
日時:11/26(水)19:15 - 20:45 場所:第6会場(会議センター3F 311+312)
■海外日本人研究者ネットワークUJAによる日本科学の推進
世界規模に繋がることの力。人と人の繋がりから生み出される日々の議論は、サイエンスを謳歌する為に必須であり、大胆果敢な研究に邁進するための勇気となります。紀元前より、サイエンティストはそれぞれのバックグラウンドを利用した様々なネットワークを形成し、各々のサイエンスを前進させてきました。英語をサイエンスの統一言語とした現在、海外留学は、 サイエンティストとして飛躍・進化する最高の機会です。同時に、海外に出ることで初めて生まれる同胞意識は、日本にいては生まれることのない強烈なネットワークを築くことができます。
これまで世界で研究活動を行う日本人研究者達は、現地での研究生活をお互いにアドバイスし、自由闊達に議論しあえる研究者コミュニティーを独立に形成していました。2012年に私達はそのような世界各拠点の日本人研究者コミュニティーの連携を目指し、世界を結ぶ全世界日本人研究者ネットワークUnited Japanese researchers Around the world (UJA) をスタートしました。UJAは日本人研究者がグローバル に連携するプラットフォームであり、我々のサイエンスが世界をリードする未来への有機的な架け橋です。
本フォーラムでは、①日本人研究者が留学や海外で独立研究室をもつ場合に利用できる仕組みを紹介し、②不安な海外生活での日本人同士の馴れ合いの域を超えて日本人研究者がより世界で活躍するための高機能なネットワーク作りについて、参加者と一体となり議論します。留学経験・年齢・経歴・職位を問わず、研究者として飛躍を願う方のご参加をお待ちしています。
■海外日本人研究者ネットワークUJAによる日本科学の推進
19:15 - 19:20趣旨説明(谷内江 望)
19:20 - 19:30海外日本人研究者ネットワーク(UJA)およびUJA SNSの紹介(佐々木 敦朗)
19:30 - 20:15海外留学体験談話(各4分)
19:30 - 今見 考志・マックスデリュブリックセンター
19:34 - 牧野 伸一・ウィスコンシン大学
19:38 - 金山 剛士・Duke大学
19:42 - 河野 龍義・インディアナ大学医学部
19:46 - 川岸 由・オタゴ大学
19:50 - 遠藤 墾・Whitehead Institute for Biomedical Research
19:54 - 柳谷 朗子・McGill University
19:58 - 前田 礼男・Oregon Health & Science University
20:02 - 山路 剛史・ロックフェラー大学
20:06 - 坂本 雅行・コロンビア大学
20:10 - 尾崎 省吾・スイスバーゼル大学
20:14 - 渡邊 孝明・Cedars-Sinai Medical Center
20:18 - 行川 賢・ シンシナティ小児病院
20:22 - 野間 章子・UMASS Medical School
20:26 - 20:45パネルディスカッション、フロアからの質問 モデレーター:本間 耕平・日本医科大学 (NIH留学) 中川 草・東海大学 (ハーバード大留学) 21:00 - 23:00希望者による懇親会@カザーナ
司会
佐々木 敦朗(シンシナティ大学 癌研究所) 谷内江 望(東京大学 先端科学技術研究センター)
UJA交流会(飲み会)
日時:11/26(水)21:00 - 23:00 この時間内であればいつでも参加可能です 場所:カザーナ(クイーンズスクエア内、みなとみらい駅のそば)
会費:3500円(飲み放題付き!)